このページの先頭です
このページの本文へ移動

絆、自然、文化、元気あふれる「よきふるさと所沢」

所沢市
所沢市議会
サイトメニューここまで
  1. トップページ
  2. 所沢市議会
  3. みなさんと市議会
  4. 議場コンサートを開催します(令和7年12月1日)

議場コンサートを開催します(令和7年12月1日)

更新日:2025年10月31日

のびやかでいて繊細なサウンドにつつまれる

令和7年第5回(12月)定例会議の開会に先立ち、議場コンサートを開催します。議場コンサートは、市議会をより身近に感じ、興味を持っていただくとともに、市内で活躍する音楽家や学生に演奏の場を提供するため、平成27年から開催しています。
11回目となる今回は、岸徹至きしてつゆきさん、高橋奈保子たかはしなおこさんによるユニット「四十雀しじゅうから」が奏でる、のびやかでいて繊細なサウンドをご堪能ください。

日時

令和7年12月1日(月曜) 開演:午前9時(開場:午前8時30分)
注記:当日、議会事務局窓口で傍聴受付が必要です。
注記:鑑賞無料。先着順(傍聴席74席 車椅子スペース2名分)
注記:インターネットでのライブ中継を予定しています。(所沢市議会インターネット中継はこちら
     

会場

所沢市役所低層棟3階 議場(並木一丁目1番地の1) 地図はこちら

出演者

四十雀

プロフィール

永年の音楽仲間でもあり夫婦である岸徹至(ベース)と高橋奈保子(ボーカル)の2人が、40歳になる2016年から始めたユニット。
高橋奈保子が野鳥好きなことから「四十雀」と命名。40歳からますます音楽家として輝いていきたいという気持ちが込められている。
ともに作詞作曲、アレンジを手掛けるため、ジャズを基盤に様々なジャンルの音楽を四十雀オリジナルサウンドへと昇華させて演奏を続けている。

  • 2016年夏『第12回ところざわMUSE夢あかり音楽祭』に出演。好評を博す。
  • 2017年春 東北北関東ツアー
  • 2017年 四十雀『First Flight』(四十雀Recordより発売中)
  • 2017年 入間市文化創造アトリエ・アミーゴ『東日本大震災チャリティーライブイベント 響 hi-bi-ki 』にダンサー齋藤 萌と音楽とダンスのコラボレーションで出演。
  • 2018年初夏 東北北関東ツアー
  • 2025年群馬県昭和村のイメージソング制作

メンバー

岸 徹至

所沢市出身。
武蔵野音楽大学音楽学部器楽科ホルン専攻入学。
洗足学園音楽科ジャズ専攻に入学。納浩一氏に師事、ウッドベースを始める。
卒業後すぐにシンガーソングライターの山本達彦のツアーに参加。プロとしての活動を始める。2000年度浅草ジャズコンテスト金賞受賞、2001年度横浜ジャズプロムナードコンペティショングランプリ受賞。
2007年からミュージカルでの演奏に参加。主な参加作品に「ミス・サイゴン」「ライオンキング」「アナと雪の女王」「レ・ミゼラブル」など。2025年には「SPY×FAMILY」「バグダッドカフェ」での演奏を務める。また天童よしみ、林部智史のサポートにも定期的に携わっている。
2009年から自身のライフワークともなるソロベースコンサートを年に一度のペースで開催。ソロベースで2枚のアルバムを発表。
ジャズの演奏を中心としながらも決してジャンルにとらわれる事無くエレキベースとウッドベースを最大限に活用した幅広い音楽活動を目指して現在も精進中。
YouTubeチャンネル“岸徹至のYouTubeチャンネル”にソロベース演奏を中心に多くの動画を公開中。

高橋 奈保子

武蔵野美術大学油絵科在学中から絵画製作の傍らジャズを歌うようになる。
SWANジャズボーカルコンテスト優勝。ダンスユニット『M-musiq』よりLPを3枚リリース。つのだ☆ひろ&高橋奈保子の名鉄テーマソング『しなやかな風』(2010年キングレコードより発売)。『JAZZ VOCAL SHOWCASE vol.2』(2012年Grace Notes Recordより発売)。トロンボーンカルテット『VOLTZ』(2014年What's new recordより発売)。四十雀『First Flight』(2017年四十雀レコードより発売)。

演奏曲(予定)

  • やさしさに包まれたなら
  • 枯葉
  • 蒼い三日月
  • 星の王子さま
  • ひこうき雲
  • みんな夢の中

お問い合わせ

所沢市 議会事務局
住所:〒359-8501 所沢市並木一丁目1番地の1 低層棟3階
電話:04-2998-9256
FAX:04-2998-9222

a9256@city.tokorozawa.lg.jp

本文ここまで