緑を育て、森林資源の大切さを呼びかけています
更新日:2009年11月5日
西部クリーンセンターでは、持ち込まれたごみの処理のほかに、ごみの減量やリサイクルの工夫をしているんだよ。
ごみの中には・・・
捨てられたごみの中には、もったいないけどまだまだ使えるものや生きている植物などがあるんだ!

あれ〜もったいない 壊れてもいないし、まだまだ使えそう!

枯れてもいないのに捨てられてかわいそう・・・

そうだ、ひらめいた!!捨てられた植木鉢や植物を使って・・・

こうすれば、緑が増えるぞ!

捨てられたごみがこんなに緑いっぱいになったよ。
すべて西部クリーンセンター職員のみんなが育てたんだよ!

育てた草花や捨てられた植木鉢などを市民のみなさんに配布しているんだ。
とっても喜ばれているね!
ひばりぽーと

捨てられたごみも、いろいろなリサイクルの方法があるんだね。ごみをなるべく捨てないことはもちろん、リサイクルについてももっと考えなくちゃ!
- ここをクリックするともっと西部クリーンセンターを知ることができるよ。
- ここをクリックするともっとごみやリサイクルについて知ることができるよ。
お問い合わせ
所沢市 経営企画部 広報課
住所:〒359-8501 所沢市並木一丁目1番地の1 高層棟3階
電話:04-2998-9024
FAX:04-2994-0706


