コロナに負けない!おうちでチャレンジ介護予防!

更新日:2020年11月25日

新型コロナウイルス感染症は、高齢者や基礎疾患がある方は重症化しやすいことが明らかになっています。
感染予防のためには、手洗いや咳エチケット、免疫力を下げないことが大切です。
また、人が多く集まる場所を避けることなどが言われており、家に閉じこもりがちになりますが、高齢者にとっては合わせて「動かないこと(生活不活発)」による健康への影響が危惧されます。

体を動かしましょう

「動かない」(生活が不活発な)状態が続くことにより、心身の機能が低下して「動けなくなる」ことが懸念されます。
また、転倒などを予防するためにも、日頃からの運動が大切です。

  • 人混みを避けて、一人や限られた人数で散歩する。
  • 家の中や庭などでできる運動(ラジオ体操、スクワットなど)を行う。
  • 家事(庭いじりや片付け、立位を保持した調理など)や農作業などで身体を動かす。
  • 座っている時間を減らし、足踏みをするなど身体を動かす

自宅でできる簡単な体操

自宅でできる簡単な筋力体操の1つとして、トコろん元気百歳体操があります。
6つの簡単な動作で構成されている体操なので、ご自宅で一人で行うこともできます。
週1回以上行うと生活に必要な筋力を維持・向上できます。

詳しくは以下をご覧ください。
地域のつながりを深め活動を継続するためには、ご近所のみなさんと行うと、より効果的な体操となります。
外出が可能になったら、ぜひお近くの通いの場(百歳体操を定期的に行っている場)に行ってみてはいかがでしょうか。

(埼玉県ご近所型介護予防YouTube)

埼玉県地域リハビリテーション活動支援事業協力医療機関である所沢ロイヤル病院より、「自宅でできる簡単体操」の資料をご提供いただきました。
以下をご覧ください。

所沢市理学療法士より、自宅でできる体操について以下のページにも掲載があります。

ぜひ、ご参考にしていただき、お体に無理がない程度で体を動かし、運動不足解消に努めましょう。

免疫力を高めましょう

感染予防・重症化予防のためには、免疫力を下げないことが大切です。
ウイルスに負けないからだづくりについて、詳しくは以下をご覧ください。

友人や家族とメールや電話で連絡をとりあいましょう

いつも会えていた仲間や家族と直接会えなくても、電話やメールでつながることで心の元気が回復します。
生活記録などを話題に仲間や家族と過ごし方の工夫を共有し、楽しみませんか?

お役立ち情報

学会等でまとめている周知啓発資料を以下に掲載しました。
こちらもぜひ参考に、健康維持に取り組んでみましょう。

(一般社団法人 日本老年学会 ホームページより抜粋)

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

所沢市 福祉部 高齢者支援課
住所:〒359-8501 所沢市並木一丁目1番地の1 高層棟1階
電話:04-2998-9120
FAX:04-2998-9138

a9120@city.tokorozawa.lg.jp

本文ここまで