所沢へは娘を嫁にやるな? 弘法大師の三つ井戸
更新日:2019年10月17日
所沢は、台地で大きな川がないことから、昔から水に不便なことで知られてたんだ。
井戸は深く掘らないといけないし、数も少ないから遠くまで毎日水汲みに行かなくてはいけないので、「所沢へは娘を嫁にやるな」なんて言われていたんだって。
そんな所沢には、「弘法大師の三つ井戸」と呼ばれるお話が伝わっているよ。
三つ井戸のうちひとつは、西所沢駅の近くの「弘法橋」のたもとに今も残されているよ。
弘法大師の三つ井戸
ある夏の暑い日、旅のお坊さんに水を求められた農家の娘は、わざわざ遠い井戸まで出かけ、冷たい水を汲んできてあげました。
娘の苦労を見ていたお坊さんは立ち去る前に三つの場所を示し、ここに井戸を掘るようにと言い残していきました。
不審に思いながらも村人たちがそこを掘ると、深く掘ることもなく水がこんこんと湧き出たのです。
のちにそのお坊さんは弘法大師であったという話が広まりました。
弘法橋のたもとにありまーす
危ないから気をつけてね
歴史物語に思いをはせるわたし
いちょうがきれいだね
※駐車スペースはありません
ひばりぽーと
所沢市には色々なお話があるんだね。
ひばりももっともっと勉強してみたくなっちゃった!
※写真は、昨年撮影したものです。
お問い合わせ
所沢市 経営企画部 広報課
住所:〒359-8501 所沢市並木一丁目1番地の1 高層棟3階
電話:04-2998-9024
FAX:04-2994-0706