学校運営協議会(コミュニティ・スクール)
更新日:2023年9月21日
所沢市学校運営協議会制度(コミュニティ・スクール)について
所沢市教育委員会では、これまで「学校応援団」、「学校評議員会」を全校に設置するとともに、所沢市独自の「安全安心な学校と地域づくり推進支部会議」を各中学校区で開催し、「地域と共に歩む学校づくり」を推進してきました。
学習指導要領においては、「社会に開かれた教育課程」の実現が示されており、学校・家庭・地域との連携、協働が一層求められております。また、予測困難な社会情勢の変化に加え、複雑化・多様化する学校課題への対応については、学校だけで解決するのが困難な状況も見られます。
こうした状況をふまえ、所沢市教育委員会では、「地域と共に歩む学校づくり」をさらに推進すべく、令和5年度より「学校運営協議会制度(コミュニティ・スクール)」を段階的に導入し、令和7年度までに「学校運営協議会」の全校設置を目指しています。今後は学校運営協議会制度の活用を図り、学校・家庭・地域が学校の教育目標を共有し、社会総がかりで子供たちを育んでいきます。
(1)学校運営協議会の目的
- 保護者及び地域住民等の学校運営への参画や連携・協力を促進することにより、学校と地域住民等との信頼関係を深め、安全・安心な学校と地域づくりを推進する。
- 学校・家庭・地域社会が一体となって、よりよい教育を実現する。
- 地域の創意工夫を活かした特色ある学校づくりが進むことで、地域全体の活性化を図る。
(2)学校運営協議会の役割
- 校長の作成する学校運営の基本方針を承認する。【必須】
- 学校運営について、教育委員会又は校長に意見を述べることができる。【任意】
- 教職員の任用に関して、教育委員会規則に定める事項について、教育委員会に意見を述べることができる。【任意】
(3)委員の任命等
学校運営協議会委員は、地方公務員法上の特別職の地方公務員(非常勤特別職)となります。学校運営協議会の委員は、教育委員会が任命します。
委員には、保護者、地域住民、学校運営に資する活動を行う者、学識経験者、学校の管理職及び教職員、行政関係機関の職員、その他教育委員会が必要と認める者などを想定しています。
令和5年度・令和6年度モデル校について
令和5年度モデル校 4校3協議会で実施
(1)松井小 (2)北野小・北野中 (3)椿峰小
令和6年度モデル校 25校15協議会で実施予定
(1)松井小学校 (2)椿峰小学校 (3)北秋津小学校
(4)若松小学校 (5)安松小学校 (6)向陽中学校
(7)美原中学校 (8)柳瀬中学校 (9)富岡中学校
(10)山口中学校
(11)北野中学校・北野小学校・北中小学校
(12)所沢中学校・所沢小学校・明峰小学校
(13)上新井小学校・小手指小学校・小手指中学校
(14)三ケ島小学校・林小学校・三ケ島中学校
(15)狭山ケ丘中学校・若狭小学校・宮前小学校
学校運営協議会制度説明会の開催
地域の方々向けに、学校運営協議会制度の概要や、モデル校の取組等の紹介をします。
令和5年度の開催
開催チラシを御確認のうえ、御参加ください。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
所沢市 教育委員会学校教育部 学校教育課
住所:〒359-8501 所沢市並木一丁目1番地の1 高層棟6階
電話:04-2998-9238
FAX:04-2998-9167