ごみ収集車の車両火災について
更新日:2024年8月23日
ごみ収集車の車両火災防止にご協力ください
市内を走るごみ収集車の火災事故は、収集にあたる作業員や周辺の通行人をも巻き込む人的被害の危険性があることに加え、建築物や樹木等への物的被害、収集車両の損失によるその後の家庭ごみ収集への支障まで、多大な影響を及ぼすことになります。
ごみの分別の不徹底により生じた損害に対しては、排出者責任を問われる場合があります。このような火災事故が起こらないようにするためには、おひとりおひとりが、きちんと分別することが重要です。
改めて、ごみの分別を確認していただき、安全・安心なごみ収集へのご理解とご協力をお願いいたします。
車両火災の様子
写真は、破砕ごみ類の収集中に発生した車両火災の様子です。車両火災は主に「スプレー缶」「モバイルバッテリー」「電池類」「ライター」の不分別が原因となり、ごみ収集車の回転盤等の摩擦により引火することによって発生します。同様の事故を起こさないためにも、適切なごみの分別をお願いいたします。
スプレー缶
中身を使い切って「びん・かん・スプレー缶」の収集日にお出しください。どうしても使い切れない場合は、「中身あり」と明記して、別袋(無色透明のごみ袋)でお出しください。
モバイルバッテリー
市では回収しておりません。回収を行っている販売店等にお持ち込みください。
電池類
市で回収できるもの
乾電池、リチウムコイン電池(CRまたはBRと書いてあるもの) 有害ごみの収集日にお出しください。
市で回収できないもの
ボタン電池(SR、PR、LRと書いてあるもの)、充電式電池(ニカド電池、ニッケル水素電池、リチウムイオン電池) 販売店等にお持ち込みください。
ライター
「破砕ごみ類」の収集日に、他の「破砕ごみ類」とは別袋でお出しください。
お問い合わせ
所沢市 環境クリーン部 収集管理事務所
住所:〒359-0023 所沢市東所沢和田三丁目32番地の1
電話:04-2946-5353
FAX:04-2945-7588