セルフメディケーションとOTC医薬品の普及について

更新日:2022年1月1日

セルフメディケーションについて

セルフメディケーションとは、世界保健機関(WHO)において、「自分自身の健康に責任を持ち、軽度な身体の不調は自分で手当てすること」と定義されています。セルフメディケーションを推進していくことは、自発的な健康管理や疾病予防の取組を促進することはもちろん、医療費の適正化にもつながります。

セルフメディケーションの効果

  • 毎日の健康管理の習慣が身につく
  • 健康の維持、病気の発症や重症化の予防に役立つ
  • 医療機関で診てもらう時間等を減らすことができる
  • 結果として医療費の増加を防ぐことにつながる等

セルフメディケーション実践のポイント

  • 正しい生活習慣を身に付け、普段から健康づくりを心がける(適度な運動、十分な睡眠・休息、バランスのとれた食事、体温・血圧・体重の測定などの日常的な健康管理等)
  • 年に1度健康診断を受診し、自分の体をチェックする
  • OTC医薬品を上手に活用し、以前から経験のある不調は自分で手当てする(改善しない場合や経験のない不調などは、すみやかに医療機関をご受診ください)
  • 病気や薬について正しい知識を身に付ける(正しい用法・用量等)
  • 普段からお薬手帳を1冊にまとめておき、OTC医薬品購入の際も持参する
  • かかりつけ薬局を持ち、症状に合った薬を選んでもらう等

OTC医薬品について

OTC医薬品とは、薬局・薬店・ドラッグストアなどで処方箋無しに購入できる医薬品です。

  • 要指導医薬品:医師による処方箋は必要ないが、薬剤師からの説明、指導が義務付けられている医薬品
  • 一般用医薬品:医師による処方箋無しに購入できる医薬品

要指導医薬品及び一般用医薬品のうち、医師によって処方される医療用医薬品から転用された医薬品はスイッチOTC医薬品と呼ばれています。
購入する際は、症状に合った薬を選ぶため、薬剤師等に相談しましょう。

(注意)OTCは英語の「Over_The_Counter(オーバー・ザ・カウンター)」の略で、カウンター越しにお薬を販売するかたちに由来しています。

セルフメディケーション税制(医療費控除の特例)について

セルフメディケーション税制(特定一般用医薬品等購入費を支払った場合の医療費控除の特例)は、一定の取組(定期の予防接種及び任意のインフルエンザ予防接種・定期健康診断・特定健康診査・がん検診等)を行う個人が、平成29年1月1日から令和8年12月31日までの間に、対象のOTC医薬品の年間購入額が1万2,000円を超えた場合、その超える部分の金額(生計を一にする配偶者・その他の親族の分も含む。上限金額は8万8,000円。)が所得控除の対象となります。ただし、従来の医療費控除との併用はできません。


本税制の対象医薬品は、厚生労働省のホームページで掲載しているほか、一部の対象医薬品については、その医薬品のパッケージにセルフメディケーション税制の対象であることを表す以下のような共通識別マークが掲載されています。

セルフメディケーション税制用の証明書の発行について

セルフメディケーション税制の適用を受けるためには、個人がその年中に健康の保持増進及び疾病の予防への取組を行い、当該取組を行ったことを明らかにする書類が必要になります。国民健康保険課では、対象の方へ証明書の発行を行います。

次の書類をお持ちの方は、いずれかを確定申告に使用してください。

  • 所沢市国民健康保険の特定健康診査・30歳代健診・人間ドックの結果通知表
  • 予防接種の領収書(原本)又は予防接種済証
  • 市町村が実施するがん検診の領収書(原本)又は結果通知書
  • 勤務先で実施される定期健康診断の結果通知表(「定期健康診断」という名称または勤務先の記載があること)

(注意)結果通知表については、検査結果が記載されていることを考慮して、写しによる提出も認められており、その際には検査結果部分を黒塗りしてもかまわないとされています。

国民健康保険課で証明書の発行を受けられる方

  • 所沢市国民健康保険の特定健康診査・30歳代健診・人間ドックを受診した方で結果通知表をお持ちでない方(人間ドックについては、所沢市国民健康保険の補助を利用して受診された場合に限る)
  • 特定保健指導を終了した方

証明書の請求方法

所沢市役所1階国民健康保険課窓口および郵送にて受け付けます。

<窓口の場合>
窓口にて「証明依頼書」へご記載いただき、受診が確認できた方へ証明書を発行します。

【必要書類】

  • 証明依頼書(窓口にあります)
  • 本人確認書類(マイナンバーカード、免許証、パスポート、保険証等)

<郵送の場合>
「証明依頼書」を印刷し、必要事項記載の上、必要額の切手を貼った「返信用封筒」とともに、封筒に入れて所沢市国民健康保険課へ郵送してください。郵送料や印刷にかかる費用はお客様負担となります。内容を確認後、証明書をご自宅へ送付いたします。不明な点がある場合は、依頼書記載の電話番号へ連絡させていただきます。

【必要書類】

  • 証明依頼書(以下から両面印刷してご記載ください)
  • 返信用封筒(宛名記載・必要額の切手貼付済みのもの)
  • 本人確認書類(マイナンバーカード、免許証、パスポート、保険証等)の写し

【送付先】
〒359-8501
所沢市並木一丁目1番地の1
所沢市役所国民健康保険課保健事業グループ行
(注意点)

  • 受診履歴が確認できない場合には証明書の発行はできませんので、申請前に、お電話等で国民健康保険課へ確認されることをお勧めします。
  • 受診履歴等の確認に時間を要する場合もありますので、時間に余裕をもって申請を行ってください。
  • こちらから郵送する際は、普通郵便での送付となります。
  • 原則、ご提出いただいた書類については返却いたしません。

証明依頼書の様式データ

(注意点)

  • 「令和3年分以後の確定申告書を提出する場合」と、「令和2年分以前の確定申告書を提出する場合」で、様式が異なります。
  • 表裏ございますので、印刷の際は両面印刷をお願いします。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

所沢市 健康推進部 国民健康保険課
住所:〒359-8501 所沢市並木一丁目1番地の1 低層棟1階
電話:04-2998-9131
FAX:04-2998-9061

a9131@city.tokorozawa.lg.jp

本文ここまで

サブナビゲーションここから