リサイクルの流れについて

更新日:2024年9月13日

市民の皆様が分別した資源物は、リサイクルをして、新たな資源として活用されています。

「もったいないの心」を大切に、ごみの減量・資源化のため、分別収集へのご理解とご協力をお願いいたします。

「所沢市のリサイクルの流れ」ダウンロードはこちら

様々なリサイクル

充電式電池のリサイクル

電気製品が不要になったり、電池が劣化した場合の充電式電池については、乾電池とは別にして、電器店などに備えてあります「充電式電池リサイクルBOX」に入れてください。
「充電式電池リサイクルBOX」を設置している店舗は、一般社団法人JBRCのホームページから検索できます。
一般社団法人JBRCのホームページへ(外部サイト)

リサイクルの対象となる充電式電池には、下記のようなリサイクルマークがついています。

携帯電話・PHSのリサイクル

不要となった携帯電話・PHSは左記のマーク(モバイル・リサイクル・ネットワーク)のある専門店・ショップで無償回収し、リサイクルしております。
携帯電話本体・充電器・充電池をメーカー問わず回収しておりますので、ぜひご利用ください。


携帯電話も資源です
携帯電話やPHSの回路やセンサー、電極にはチタン、パラジウム、マンガン、コバルト、インジウムなど約20種類もの希少金属(レアメタル)が使用されており、さらに金や銀などの貴金属も使用されております。
ご家庭で不要となり、処分せずに保管されているものも含め、限りある資源を有効に活用するために、市民の皆さんのご協力をお願いいたします。
モバイル・リサイクル・ネットワークの詳細はこちら
モバイル・リサイクル・ネットワーク公式ホームページ(外部サイト)

陶磁器リサイクル

まだ再使用できる陶磁器(食器類)は、各家庭で分別してもったいない市東所沢エコステーションにお持込みいただくことで、再利用・資源化されます。

陶磁器リサイクルの流れ

  • 陶磁器を透明又は半透明の袋に入れる(紙や段ボールは取り除く)
  • もったいない市や東所沢エコステーションへお持込み
  • もったいない市やリサイクルふれあい館で市民へ頒布する等して再使用促進
  • 再使用できないものは道路工事の路盤材の原料として資源化

リサイクルできる陶磁器

  • いわゆる「セトモノ」と言われる食器(皿、湯呑み茶碗、茶碗、どんぶり、コーヒーカップ、徳利やお猪口など)


リサイクルできない陶磁器

  • 食器でない陶磁器(土鍋、釜飯の器、便器、洗面台、灰皿、植木鉢、土管など)
  • プラスチック製、木製、金属製の食器


もったいない市・東所沢エコステーションへの出し方
透明又は半透明の袋に入れてお持込みください。
新聞、ガムテープ、セロファンテープ等は、異物としてリサイクルに支障をきたすので使用しないでください。
「東所沢エコステーション」のページへ
「もったいない市のお知らせ」のページへ

関連リンク

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

所沢市 環境クリーン部 資源循環推進課
住所:〒359-8501 所沢市並木一丁目1番地の1 高層棟5階
電話:04-2998-9146
FAX:04-2998-9394

a9146@city.tokorozawa.lg.jp

本文ここまで