「ウォーキング」は手軽な健康法
更新日:2023年9月29日
「歩き」から始める健康づくり
皆さんは、毎日どれくらい歩いていますか?一番身近な運動である「歩き」に期待できる効果について、調査研究をもとにお伝えします。
「歩き」と病気予防の関係について、群馬県中之条町で行われた「中之条研究」。現代の日本で問題とされる20の疾病・病態に対し調査を行い、それぞれの病気の予防基準を示しました。
歩数 | 中強度の活動時間 | 予防できる病気 |
---|---|---|
2000歩 | 0分 | 寝たきり |
4000歩 | 5分 | うつ病 |
5000歩 | 7.5分 | 要支援・要介護、認知症、心疾患、脳卒中 |
7000歩 | 15分 | がん・動脈硬化・骨粗しょう症・骨折 |
7500歩 | 17.5分 | 筋減少症・体力の低下 |
8000歩 | 20分 | 高血圧症・糖尿病・脂質異常症・メタボリックシンドローム(75歳以上) |
9000歩 | 25分 | 高血圧症(正常高値血圧)・高血糖 |
10000歩 | 30分 | メタボリックシンドローム(75歳未満) |
12000歩 | 40分 | 肥満 |
注 12000歩(うち中強度の活動が40分)以上の運動は、健康を害することも、、、
出典:東京都健康長寿医療センター研究所 青柳幸利副部長
この研究によると、病気の予防に有効なのは「1日の歩数が8000歩、そのうち中強度の活動が20分含まれること」。
なお、中強度の運動とは、速歩きや階段の昇降など「うっすら汗ばむ程度」のことです。この基準に沿って歩くと、健康維持や病気予防、さらには体力アップに効果があると、注目されています。
よりよい運動のための4つのルール
(1)いつもより早く、大またで歩こう!
(2)歩く時間は朝よりも夕方にしよう!
(3)サボっても休日だけでもOK!平均で目標を達成しよう!
(4)毎日の歩数と中強度の活動時間を記録しよう!
効果的なウォーキングのポイント
動画でウォーキングのポイントを確認しましょう。
・「歩いて健幸(けんこう)!」毎日続けよう歩き方講座
トコトコ健幸マイレージを活用!
「トコトコ健幸マイレージ」に参加して、歩くことから健康づくりを始めてみませんか。急に8000歩を目指すのではなく、自分に合った運動量で、まずは「今よりもプラス1000歩」を目指して歩いてみましょう。治療中の病気がある方は、運動量についてかかりつけ医に相談しながら進めましょう。
トコトコ健幸マイレージについてはこちら ↓↓
歩いてみよう ところざわ
自然や四季を楽しみながら続けられる観光ガイドマップ『所沢市おさんぽナビ』をご案内します。
所沢市おさんぽナビ(Tokorozawa Walking Guide)
お家でも楽しく運動しよう
おうちの中で運動不足を解消する方法はこちら ↓↓
相談や教室を活用して心も体も健康に
保健センターでは保健師・栄養士・歯科衛生士・理学療法士など専門職が、健康に関する相談や教室を実施しています。
是非ご利用ください。
関連リンク
その他健康に関する情報はこちら ↓↓
お問い合わせ
所沢市 健康推進部 保健センター健康づくり支援課
住所:〒359-0025 所沢市上安松1224番地の1
電話:04-2991-1813
FAX:04-2995-1178