転出
所沢市から市外へ引越しする場合の手続きをご案内します。
所沢市での手続き | 受付窓口 | |
---|---|---|
住民登録 | 所沢市から他市町村へ引越しをする前に、転出届を届け出てください。 |
市民課 |
印鑑登録 | 転出(予定)日をもって印鑑登録証が使えなくなります。ハサミを入れて処分してください。必要な方は、転出先で新たに登録の手続きをしてください。 |
|
国民年金 | 市民課 |
|
国民健康保険 | 保険証をお返しください。 |
国民健康保険課 |
後期高齢者医療制度 | 保険証をお返しください。 |
国民健康保険課 |
子ども医療費受給者証 | 転出日の前日で資格がなくなります。子ども医療費受給者証をお返しください。 |
こども支援課 |
ひとり親家庭等医療費受給者証 | 転出日の前日で資格がなくなります。ひとり親家庭等医療費受給者証をお返しください。 |
|
児童手当 | 受給者と児童が別居する場合は、こども支援課で手続きがありますのでご連絡ください。 |
|
児童扶養手当 | こども支援課で手続きがありますのでご連絡ください。 |
|
特別児童扶養手当 | 受給者と児童が別居する場合は、こども福祉課で手続きがありますのでご連絡ください。 |
こども福祉課 |
身体障害者手帳 | 障害福祉課で手続きがあります。状況により手続きが異なりますので、あらかじめ障害福祉課へお問い合わせください。 |
障害福祉課 |
療育手帳 | 障害福祉課(18歳未満の方はこども福祉課)で手続きが必要です。状況により手続きが異なりますので、あらかじめお問い合わせください。 |
障害福祉課 |
重度医療費受給者証 | 転出日で資格がなくなります。重度医療費受給者証をお返しください。 |
障害福祉課 |
所沢市重度心身障害福祉手当 | 受給資格喪失届を提出してください。手続きの際は印鑑をお持ちください。 | |
精神障害者保健福祉手帳 | 手続きの必要はありません。 |
保健センター |
自立支援医療受給者証(精神通院医療) | 手続きの必要はありません。 |
|
介護保険証 | ・介護保険証をお返しください。 |
介護保険課 |
緊急通報システム | 撤去手続きが必要です。高齢者支援課にご連絡ください。 | 高齢者支援課 |
徘徊高齢者家族支援事業(GPS貸与) | 転出日で利用資格がなくなります。GPS機器をお返しください。 | |
原動機付自転車(125CC以下) | 廃車届を提出し、廃車申告受付書をお受け取りください。ナンバープレート、標識交付証明書、印鑑をお持ちください。 |
市民税課 |
持ち家が空き家となってしまう方 | 空き家や植栽などの適切な管理をお願いします。 |
危機管理課 |
市営住宅 | 世帯員変更届を埼玉県住宅供給公社宛に提出する必要があります。埼玉県住宅供給公社川越支所宛【04-9227-6408】にご連絡ください。 |
市街地整備課 |
飼い犬 | 手続きの必要はありません。 |
生活環境課 |
ふれあい収集 | 利用停止の手続きをします。資源循環推進課にご連絡ください。 |
資源循環推進課 |
就学援助 | 保護者と児童生徒とが別居する場合など、世帯状況に変更がある場合は、教育総務課で手続きがありますのでご連絡ください。 | 教育総務課 |
小・中学校(市立) | 在学していた学校で、在学証明書と教科書給与証明書を取得してください。 |
学校教育課 |
乳幼児健康診査 | 手続きの必要はありません。 |
健康づくり支援課 |
妊婦健康診査助成券 | 手続きの必要はありません。 |
|
水道 | 水道料金の精算手続きが必要です。電話または電子申請でも手続き可能です。 |
上下水道局 |
その他 | ★住民税は毎年1月1日に住んでいる市区町村で課税されます。課税証明書や納税証明書は課税した市区町村で発行します。転出後に所沢市の課税証明書や納税証明書が必要な場合は、市民税課【04-2998-9064】までお問い合わせください。 |